忍者ブログ
同人サークル「きまぐれ娘々♪」でひっそりと活動ちぅ
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日はコミティアお疲れ様でしたー。
今日もまた色んな人や本に触れ合い楽しく過ごさせていただきました。
相変わらず人に来てもらいたいのかっていうくらい何も情報を発信しない状態でしたが、相方の樹つくねさんができる範囲で告知をしてくれていたので助かりました。 ちょっと(?)原稿も手伝ってもらいましたし(苦笑
後、今回はゲストとしてうさのすけさんに原稿を描いていただきました。 
急なお願いな上に微妙な時期だったのですが快諾いただき本当にありがとうございました。

>イベントのこととか
なんというかオフセットで新刊ができてると当日の準備が余裕があり過ぎてなんか落ち着きませんでした(笑
とはいえ体力的には余裕があったので何度か会場をウロウロと見て回りましたが、オリジナルはパッと見ただけだとどんなものなのか判断しようがないため作る側だけでなく買う側も大変だなーとか今更ながらに思ってみたりしたわけであります。

それと、出張マンガ編集部を遠目にチラと中の様子を見てみましたが、会話はわからないものの緊張感のあるというか、ちょっと見えた持ち込みしている人の原稿を見るに自分の描いてるものはなんと完成度の低いことだろうかと当たり前のことながら思った次第で。
オリジナル・パロディ以前にレベルが低くてとてもじゃないがまだ持ってけないなぁと雰囲気で感じたのでありました。 
…あ、レベルが低いもので金取ってるのと思われるとアレなんですが力と時間の許す限りはやってるつもりです、はい。

次は冬の祭典なのでそれに向けてやっていきます、はい。

拍手

PR
green-k.jpg

どうもお久しぶりです。
えーと、コミティア新刊でます、はい。
今回はちゃんとオフセットにできましたー。
とはいえ自分のパートは書き下ろしは特にないです(汗
でも一応気持程度に色が付いてますし、裏表紙ですが久しぶりにカラー塗りましたー。
明日はスペース「て―02a きまぐれ娘々♪」にてお待ちしておりますです。
スケブやりますよ、希望される方がいればですが(苦笑

拍手

コミケが当選すれば確実ですがとりあえず…。
11月のコミティア、当選しましたー。

11月16日:て-02a きまぐれ娘々♪

と、いうことでサンクリ分の積み残しがあったりコミティア原稿の続きがあったりしますが
頑張りたいと思います、というか完成させるようにします。
…まぁ正直最近なかなかまともな原稿になってない感じがありますが(苦笑

拍手

若干遅いですがサンクリお疲れ様でしたー。
当サークルと相方の樹つくねさんのサークルにお越しいただいた皆さんありがとうございました。
そして助っ人として売り子で参加していただきました、しおさんとうさのすけさん。 2人がいなかったら間違いなく当日どうにもならなかったでしょう。
相方の樹つくねさん、いいものを完成させてきたのに足を引っ張る形になってしまいました。
愛想を尽かされる前になんとかしないいけないなと思いました、ホントに。

今回は最後まで忙しく充実したイベントでありました…主に製本とか(苦笑
そして色々ご迷惑をかけたなと痛感したサンクリでありました。
そんな当日のレポートというかやらかしたことを連ねてみようかと思います(笑

まず最初に遅刻(爆
サンクリ参加メンバーとの集合時間(9時)の段階で家で写植とプリントアウトをしていました。
ちなみにサンクリ会場の池袋まで電車で50分弱かかるところに住んでます(苦笑
しかもいつもの面子である樹つくねさん、しおさんはお互い顔見知りですがうさのすけさんは面識がないため自分が遅刻した段階で集合が困難になったのでした。
会場での合流を画策したものの結局うまくいかず自分が会場に到着した時間までうさのすけさんを外で待たせる羽目になってしまったわけでした。

さらに樹つくねさんの原稿の分のコピーもすべてこっちで預かっていたため先に会場入りしても製本ができない事態が起きてしまい開場後の不手際になったわけでありました。
樹さんのところで新刊の在庫(というか製本出来てる分)が無くなりそうな度に自分のサークルと樹さんのサークルを製本分をもって往復する自分はちょっとした行商人な感じでした。 賢狼はいないけど(笑

で、もろもろ細かい点で反省はありますがそれはともかくとして。
…これだけ迷惑かけておいて当日に25%しかできていないというのはいかがなもんかと(汗

ともかくサンクリは終わってしまいましたが残り半分の作画と全部の色塗りをすることがやるべきことであります。 コミティアとの兼ね合いはありますが今月中には目処をつけたいところであります。
いやはや毎日コツコツやる習慣はつけるべきですよね、やっぱり。

拍手

約1ヶ月ぶりに実家に帰りサンクリに向けて原稿を描いていたのですが…。
プレイしないようにと封印していたペルソナ4をやってしまいました(汗
ってゆーかクリアしました(爆
まぁ厳密に言うと現在お兄さんがプレイ中だったんですがそれを見てたらつい、ねっ。
ゲーム終盤でプレイをストップしてたわけなのですが「ペルソナ全書を89%だから100%にするだけ…」と手をつけたのが最後、ただ全書を埋めるだけじゃなくて主力クラスをガチで作ってしまいました(苦笑
あ、ちなみに1週目で全コミュをMAXにしたので当然全書も完成しました。
ペルソナ合体の際に1回も使わなそうなペルソナも「この後の合体用にスキルの妥協はできねぇ」とか思ったりしたわけですが、現実で妥協しまくってるよなぁと思わなくもない。

で、作ったペルソナの一部としては
・ヨシツネ(ブレイブザッパー、チャージ、ヒートライザ、八艘飛び、ランダマイザ、仁王立ち、不屈の闘志、武道の心得)…後半の3つのスキル習得に手間取りブレイブザッパーの代わりのスキルの習得ならず
・ベルゼブブ(マハブフダイン、イノセントタック、マハラギダイン、光からの大生還、マハジオダイン、物理吸収、氷結吸収、疾風吸収)…一部スキルがうろ覚えだが、ハマ系の弱点を妥協して克服できなかったもののほぼすべての属性を吸収、反射できるようになった
・スラオシャ(ブレイブザッパー、チャージ、ジオダイン、大天使の加護、メギドラオン、マハタルカオート、マハラクカオート、マハスクカオート)…他の何体かのペルソナにマハ~オート3種はつけていたのだが、主人公の順番を一番とするために最速のペルソナであるスラオシャにスキルを移植、オートスキルならSP消費がないので2週目の最初から連れ回すのにも便利

とまぁほぼ2週目を意識してペルソナ作りに勤しんでしまったわけですが、ストーリー自体はさっくりとクリアしました(笑 
ぶっちゃけエンディングはつくねさんに見せてもらってたんで(爆
2週目、はさすがにヤバいのでやらずにお兄さんに返却。 
次はサンクリ後に実家に帰るから少なくともサンクリ本番までは集中できるさ、きっと。
…いや、マジで頑張らねぇとー。
 

拍手

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
流×3♪(るるる)
性別:
非公開
自己紹介:
■お仕事募集中です
MAIL:msm_04_acguy●hotmail.com(●を@に)
アクセス解析
アクセス解析
最新コメント
[05/20 Johnnyfles]
[05/19 GeorgeJet]
[05/18 AlbertAdex]
[05/07 Jeraldbus]
[05/06 Robertsl]
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア
バーコード
忍者ブログ
[PR]